MENU CLOSE
吹き抜けのある暮らし
LINEUP

吹き抜けのある暮らし

開放的にのびのび暮らす

大空間のLDKを中心とした圧倒的な開放感のある住まい

吹き抜けとは、1階から2階にかけて天井がなくひと続きになっている空間設計のことを指します。
下から上を眺めたり、上から下を覗いたり。
圧倒的な開放感を演出してくれます。

  • 吹き抜けを作ることで外から光が入りやすくなり、自然と室内が明るくなります。
昼間は日が出ていなくても明るくなりやすいので、照明をつける回数が減り、電気代節約効果も期待できます。
    01

    吹き抜けから優しい自然光が差し込む居心地が良いLDK

    吹き抜けを作ることで外から光が入りやすくなり、自然と室内が明るくなります。
    昼間は日が出ていなくても明るくなりやすいので、照明をつける回数が減り、電気代節約効果も期待できます。

  • 開放的な空間は、自然と会話を弾ませられるので、コミュニケーションが取りやすくなります。
上下階が繋がることで、どこにいても家族の気配を感じられ、自然と会話が生まれます。
    01

    家族とのコミュニケーションが取りやすくなる

    開放的な空間は、自然と会話を弾ませられるので、コミュニケーションが取りやすくなります。
    上下階が繋がることで、どこにいても家族の気配を感じられ、自然と会話が生まれます。